エキゾチックな味を想像しちゃう、ガーナ料理。
でもこのジョロフライス、
なんだかとても、日本人の私たちに親しみやすい味わいです。
最後にとろけるチーズをかけると、もっとおいしいかも!!
今回はガーナからの留学生に教えてもらったレシピを紹介します。
材料 (3人分)
・大きめの玉ねぎ 2個
・トマト 1個と半分
・トマトペースト 140g
・牛肉こま切れ 適量
・お米(long grain riceだとなおよい) 1と1/2カップ
・冷凍ミックス野菜(好きな野菜をレンチンして入れてもいいね) 150g
・唐辛子(唐辛子パウダーでも) 唐辛子半分/パウダー適量
・カレーパウダー 小さじ2杯
・ガーリックパウダー 小さじ1杯
・生姜チューブ 小さじ1杯
・粉末状のローズマリー 小さじ1/2杯
・ビーフコンソメ(砕いて入れます) 2個
・水 240ml
・サラダ油 80mL
事前準備
・お米は研いでおきます。
・玉ねぎは大きめに、粗く切っておきましょう。
・トマトはさいの目に切ります。
・牛肉はフライパンで炒めておきます。
レシピ
1.フライパンにサラダ油(85ml)を回し入れます。
手でひと掴み分の玉ねぎを残して、残りの玉ねぎをフライパンで炒めます。
2.残したひと掴みの玉ねぎを、細かく刻んだ唐辛子と混ぜ合わせます。
(パウダーの場合は、玉ねぎ全部入れて、上から振りかければOK)
3.2を1に入れて、5分程混ぜ続けます。
4.トマトペーストを加え、5分間煮続けます。(ふたをして、時々かき混ぜます)
5.さいの目に切ったトマトを加え、なめらかになるまで5分程煮ます。
6.牛肉のコマ切れと、ビーフコンソメ、カレーパウダー、ローズマリー、ガーリックパウダー、生姜チューブと、水を少々加えます。10分間煮ます。
(ふたをして、時々かき混ぜます)
7.お米を加え、水(240ml)と塩適量を加えます。
8.20分間、時々かき混ぜたりしながら様子を見ます。
(ふたをしましょう)
9.冷凍ミックス野菜を入れたい人はここで入れます。
10.そしてまた約10分間、様子見です。
(ふたを忘れずに)
11.水がなくなって、お米が柔らかくなったら完成!
我が家は日本米で作りました。
きのこや、とろけるチーズを入れてもおいしいかも!

他にもガーナ料理を紹介してるよ!


フィンランド料理もね!


コメント