by レンタカー
時間:5時間
レンタカーは、時間や価格を気にしなければ、とてもおすすめの交通手段です。
特に夏は、窓の外に広がる美しい湖や森を眺めながらのんびりと進むことができ、
楽しいドライブになることでしょう。
ただし、フィンランドはガソリン代が高い というのがマイナスポイント。
詳しくはこちらから

by 長距離バス
時間:6時間
チケット購入のタイミング:できれば数日前までには購入しよう。運がよければギリギリでも座席が空いているかもしれないが、結構満席の時も多い。
長距離バスは、Onnibusか Matkahuolto社のいずれかのバスを利用します。
チケットはオンラインで購入し、バスに乗る前にレシート画面を見せれば大丈夫。
<赤い車体が目印の Onnibus>
<白い車体が目印の Matkahuolto>

両者にあまり違いはありませんが、Onnibusの方が本数が多く、少しお安めです。
ヘルシンキ:バスの出発場所 ―Kamppiに行こう―
これらのバスは、
Kamppiショッピングモールの地下のバスターミナルから発着しています。

https://discoverhelsinki.fi/activities/shopping-centres-in-helsinki/
駅から徒歩3分です。
バスのターミナルに行きつくまでに、少し迷います。
1階のフロアに発着しているバスは比較的近距離のバスのみ ですので、
間違えないように注意が必要。
ヘルシンキ:バスの出発場所 ―Kamppiの中、ターミナルまでの行き方―
めざすはここです。
空港のターミナルのような、殺伐とした空間に降り立ったら正解。

http://www.groundswell.fi/sim/2005/06/03/the-new-kamppi-center-looks-nice/
それには、まずKamppi中央口から入り、

https://www.likealocalguide.com/helsinki/kamppi-shopping-centre
しばらく進むと picnic というレストランが見えてくるので、
picnicを右手に見ながら、通り過ぎます。
するとGameStopというお店が見えてきます。
そのお店を通り過ぎて右側に、エレベーターがあるので、
地下1を押すと、先ほどの殺伐としたバスターミナルに到着します。

https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Ffigurinepop%2Fphotos%2Fd41d8cd9%2F1155134711227773%2F&psig=AOvVaw2hgiI5PH4CERzZInfVnLQa&ust=1612536216001000&source=images&cd=vfe&ved=0CA0QjhxqFwoTCIDs_dS70O4CFQAAAAAdAAAAABAS
ヨエンスー:バスの到着場所
バスは、ヨエンスー駅のすぐ横に到着します。
ここから、市内のど真ん中の広場までは、徒歩で10分くらい。
こじんまりした町なので、市内のみのご利用でしたら基本徒歩で移動できます。
一番近い無料トイレは、SOKOSのデパートの中。
1階にはないので上の階に行きましょう。
↓SOKOSデパートのスーパーコーナーが一階部分。そこからエスカレーターで上に上がります。
by 電車 【おすすめ】
時間:4時間半ほど
チケット購入のタイミング:ギリギリでもほとんどの場合大丈夫。数時間前くらいには予約しておこう。
ヘルシンキからヨエンスーまでは、VRという長距離向けの電車に乗って移動します。
緑の車体が目印。

https://yle.fi/uutiset/osasto/news/vr_to_stop_cash_ticket_sales_aboard_long-distance_trains/10644277
チケットはこちらからオンラインで購入することができます。
VR乗車中に、車掌さんがチェックしにくるので、QRコードを見せましょう。
オンラインでの詳しいチケット購入方法は、こちらに記載があります。
(ヘルシンキのホームで自販機から紙媒体として購入することもできます)

https://tokuhain.arukikata.co.jp/turku/2018/05/vr.html
・VRにはWifiもあり、コンセントもあります(頭上にあります)。
・レストランの車両もあり、サンドイッチなどが購入できます。少し割高ですが、夜になると割引になり、安くなります。
↓この赤丸で囲ったボタン。上の緑色が開くボタン、下が閉まるボタン。

https://tokuhain.arukikata.co.jp/turku/2018/05/vr.html
VRの車内について、詳しくはまた改めて記事にしますね。
それほど大きな荷物でなければ席の荷台に置くこともできます。
<これはヘルシンキ周辺のみの HSLです>

http://www.kokoromoi.com/hsl-helsinki-regional-transport-authority
by フライト
ヘルシンキ空港から、ヨエンスー空港まで、一日約 4~7便用意されています。
片道だいたい2万円ほどから。往復では3万円ほどから。
国際便の乗り継ぎでは1万円ほどで移動できます。
時間はたったの1時間です。
Finnairの超小型の飛行機(どちらかと言うとプロペラ機です)で、ひとっとび。
↓チケットの参考はこちら
ヨエンスー空港からヨエンスー市内への向かい方 / ヨエンスー市内からヨエンスー空港への向かい方については、こちらの記事をご覧ください

コメント